本文へ移動

施設長の部屋

2月10日

気が付けば、あっという間にもう2月…
新年一発目は何を書こうかなぁと考えていたのに、新年どころの話ではなくなってました
そう。年度末が近づいております…
卒園を間近に控えた高校生や受験直前の中学生。慌ただしい季節に突入です。
そして、私も施設長として来年度を見据えた様々な準備に取り組まねばなりません。
施設長となりもうすぐ2年が経過します。かなり密度の濃い2年でしたね
職員みんなに支えられ、地域の皆さま方に見守られ、子どもたちの存在に励まされ、
元気いっぱい今日を迎えております
プロ野球のキャンプも始まりましたね。我がカープの今期は如何に
では、今日はこの辺で

12月31日

いよいよ今年も終わりですね。
あっという間の12月でした。
クリスマス祝会も無事、お客様をお招きして実施できました。改めて感謝の気持ちを感じる時間でした。
そして、その後はクリスマス・コンサート。短い時間でしたが子どもたちの出し物を楽しみました!
クリスマス集会では年に一回、みんなを集めてホームの礎である「イエス様」についてお話をしました。「イエス様の愛」は届いたかなぁ
そして夕食は寮でのパーティー!ごちそうに舌鼓それぞれの寮にサンタさんも回ってくださいました
サンタさんからのプレゼントは大喜びの子、ちょっと距離をとる子、興味ないふりして実は喜ぶ子などさまざまでしたね
ある中学生が「今日はとっても楽しみだったんだ!楽しいから時間があっという間に過ぎた感じがする」と言っていました。
その言葉、とても嬉しかったです。
28日には餅つきをしました。みんな楽しそうについていて、微笑ましい時間でした
行事の様子については、ブログを楽しみにしていてください!!
各寮での大掃除を経て、そして今日。家庭宿泊に行った子もおり、いつもより静かなホームです。
そして、2名の卒園生が里帰り的にお泊りに来ています!
大晦日は堂々と夜更かしのできる日。この日ばかりは見たいテレビを求めて子どもたちは寮を移動します。ここ数年「ガキ使」と「紅白」に分かれていたのですが、「ガキ使」も終わり、去年はどうしてたっけなぁ。。今年はどうなるのでしょう…。「逃走中」かなぁ。いつもと違った日常を楽しんでほしいものです。
子どもの頃は退屈で仕方なかった「ゆく年くる年」ですが、もう何年になるでしょう…。やっぱり「ゆく年くる年」で年越しを迎えたいワタクシでございます。
では、来年もチルドレンズ・ホームをよろしくお願いいたします!今年はこの辺で

12月4日

もう12月ですね。つい最近まで暑かったのに…。
さて、今年は久しぶりに外部の方を招いてクリスマス会を実施する予定です。
3年間実施できていなかったので子どもも大人も未経験者が増えました
私が入職したころは小学生は生誕劇、中学生女子はハンドベルを披露していましたっけ。。
毎日練習してましたね
時は流れ、時代は変わり、さらには新型コロナウイルスの影響で生活スタイルまで大きく変わりました。
今年のクリスマス会は再スタート元年って感じですね。
また、この時期は様々な方からの寄贈も増える時期で、卒園生からの寄贈もあります。
本当に感謝です!!
慌ただしい日々ですが、当日はイエス様の誕生を共に祝い、支えてくださっている方々と素敵な時間を過ごせればと思っています。
もちろん、子どもたちにとっても思い出に残る一日になることを願っています!
では、今日はこのへんで

11月7日

先日、3年に1回受審が義務付けられている福祉サービス第三者評価の報告書が送られてきました。
6月に全職員の自己評価表と子どもへのアンケートを提出し、8月に検査員の方が来園、職員からの聞き取りを行いました。
結果は、前回受審以降改善に取り組んできたことが概ね認められた形となりました。
まだまだ高みを目指さなければなりませんが、ひとまず、ここまで頑張ってくれた職員に感謝です!
私個人のことで申しますと、「施設長」として成長が必要なことも実感できました。まあ、当たり前ですけどね。
検査員の方からは「施設に入った瞬間に明るい感じで、すごく好きな施設です」と最高の褒め言葉もいただきました。
結果を皆で共有し、子どものより良い支援につなげていきたいと思います!
また、昨日は県の監査がありました。こちらも職員の協力の下、大きな問題もなく終了しました。
子どもたちも、清掃を頑張ってくれました。
色んな事がありますが、子どもたちとともに明るく、楽しく、成長していきたいと思います!!
では、今日はこのへんで

10月12日

朝晩はめっきり寒くなってきましたね。
体調を崩す子もちらほら出てきている今日この頃です。
今日はホームのことをいつも見守ってくださっている素敵なお父さんの誕生日でした(まあ、今日遊びに来てくれた時に分かったのですが
で、突如プチ誕生会を催しました。私は所用で参加できませんでしたが調理員さんが素敵な誕生日ケーキを即席で作ってくれました。すごい
その方のご親族は、なんとホーム立ち上げの話合いに参加されていたようで、その話合いの時の写真を見せていただきました!
その方は当時小学生で、それ以来、つまり「チルドレンズ・ホーム」誕生からホームの歴史をずっと見ていてくださった方なのです!!
そのような方にいつも見守られ、励まされ、元気を頂いているのだなあと改めて感謝の気持ちでいっぱいになりました。
と言うことで改めて、お父さん誕生日おめでとうございます!そして、いつもありがとうございます!いつでも待ってますよ
では、今日はこの辺で

9月16日

まだまだ暑いですね。
2学期が始まり早や2週間。子どもたちは元気です。
さて、施設には各大学・短大から実習生が来ます。
ホームに来るのは保育実習生。初々しく頑張ってくれています。
今日も子どもたちと体を動かしてくれていました。子どもたちにとっては貴重な遊び相手です。
児童養護施設は宿直勤務もあり、就職希望先としてはどうしても保育園・幼稚園に後れを取ってしまっているのが現状です。
私は児童養護施設に努めて20年が過ぎました。様々な経験をして、きれいごとばかりは言えませんが一緒に子どもの成長を支援する仲間が増えることを心より期待しています。
ホームに来る実習生含め、実習で児童養護施設を経験する学生が一人でも多くこの仕事に興味を持ってもらうことを願っています。
では、今日はこの辺で

8月5日

8月2日、茨児協の野球大会がありました。
参加はたったの3チーム!
その中の1チームであることを誇りに思います。
暑い日が続く中、子どもたちは練習含め一生懸命頑張りました。
監督・コーチも一生懸命頑張りました。
練習を通して、そして大会の中で様々な経験ができたことだと思います。
様々なハプニングはありましたが、1勝できたことは頑張ったチームへのプレゼントですかね
お疲れ様!!
そして今日は夕涼み会!!4年ぶりに外部の方を招いて実施します。
今は準備の真っ最中!
楽しいひと時が過ごせますように…。
では、今日はこの辺で

7月5日

2日の日曜日、「福祉のお仕事相談会」に水戸まで行ってきました。
まあ、求人活動の一環です。
昨年から参加しているのですが、学生さんやその他、来年の4月採用に向けてのかすかな希望はつながりましたが、中途での採用に結びつく出会いとはなりませんでした
この時期、来年3月に卒業される学生さんは就職活動真最中だと思います。
ホームの理念に共感し、来年度からともに働いてくれる仲間は今、どこで何をしているのでしょうか
良い出会いを期待しています!
そして、もうすぐ夏休みですね。ホームでは野球大会に向けた練習が始まりました。
今日は練習後のミーティングにちょっとお邪魔。ちょっとした問題があったのですが、監督中心に意見を出し合い、良い雰囲気でした。
メンバー的に強いわけではないですが、と言うか弱いはずですがこの1か月でスポーツを通して
「人」として成長してくれればなあと思っています。頑張れ!みんな!!
今日は少し長くなりました。これはお叱り案件ですね
最後に。私は今日も元気です!!
では、今日はこのへんで


6月11日

今日も雨ですね。
ホームでは毎週日曜日にキリスト教の礼拝があります。
コロナ禍でしばらくできなかったのですが、5類移行とともに再開いたしました。
自由参加なので、子どもたちは来たり来なかったり…。
礼拝終了後のお菓子がモチベーションです
今日は6名の児童が参加してくれました。
子どもたちは、聞いているようで聞いてなく、聞いてないようでちゃんと聞いてたり
聖書のお話で子どもたちの心に少しでも平安が訪れることをお祈りしつつ、貴重な時間を毎週過ごしています。
では、今日はこのへんで


5月21日

バレーの練習報告をといっておいたのに、気が付けばバレー大会が昨日終わってしまいました
運動会は雨天順延も心配されましたが、実施でき良かったです。
やっぱり運動会は良いですね。子どもたちの必死な姿がまぶしかったです。
バレー大会は準優勝!!3チームしか参加してませんがね
でも、一勝できたことはよかった。練習もそこそこしかできなかったですが、頑張ったようです。
私はというと、運動会参加後バレー会場へ行きました。着いたとたんに試合終了!でも勝った瞬間に立ち会えてよかったです。来場してくれていた卒園生にも少しだけど会えましたし
悔しさあり、喜びあり。この思いを成長につなげられるかは今後の大人の関わりだと思っています。
さあ、次は野球だ!
では、きょうはこのへんで

4月30日

今日で4月も終わりですね。
世間はGWに突入でしょうか?
ホームでは5月20日にある施設対抗のバレーボール大会に向けての練習が始まりました。
今年は小学校の運動会と重なってしまい、小学生は出場できません。
そして、施設長となった私も運動会に行くためバレー大会に行けません。。。
入職以降バレー大会とともに歩んできたと言っても過言ではない大会ですが、そろそろ後進に道を譲れということですかね。
想いが強すぎて長くなってしまうので、このくらいにしておかねば…次回、練習状況の報告をいたします!
卒園生も来てくれて私自身、とても良い時間を過ごさせていただいております。体はさすがにきつくなってきましたがね
では、今日はこの辺で

4月13日

新年度も始まりあっという間に2週間が経過しようとしています。
子どもたちは新しい生活がスタート!
職員も新しい仲間を加えてスタート!
さて、今年度はどんな楽しいことが待っているのでしょうか
みんなで楽しい生活にしたい!楽しもう!
ホーム!最高!!
では、今日はこの辺で

2月28日

2月も終わりですね。
日中暖かくなってきたのは良いですが花粉に悩まされる季節となりました。
前回お話しした「雑談TIME with山本 ~山ちゃんとお話でもしてみよう会」ですが
良い時間を過ごさせてもらってます。1時間があっという間に過ぎちゃいますね。
この子たちのために何ができるか、常日頃考えているつもりでも、まだまだ足りない!
そう感じると同時に、どう改善し、子どもたちに還元していけるか。。。
改めて「行動に移さねば」ということを実感している今日この頃です。
明日は高校の卒業式。ホームでは1名です。
良く頑張ったね!おめでとう‼
では、今日はこの辺で

2月13日

3学期が始まり早1か月。子どもたちは元気です。
さて、年度末も近づき施設長となりもうすぐ1年。
子どもたちと直接話す機会が減ったこともあり、一人ひとりと話す時間を持たねばと
「雑談TIME with山本 ~山ちゃんとお話でもしてみよう会」と題し、
子どもとの面談を企画しました。まあ、遅すぎるくらいなんですがね。。。
楽しみな気持ちとちょっぴり不安な気持ちと。
子どもたちはどう感じているんでしょうかね。子どもとの時間を楽しみたいと思います。
子ども達一人ひとり、それぞれがかけがえのない大切な存在であることを感じられる時間となることを祈りつつ‼
では、今日はこの辺で

1月9日

今日でいよいよ冬休みも終わりです。
子どもたちも通常の生活に戻ります。
お正月気分も数日前から吹っ飛んでいるようですね。
職員のお正月はというと、交代勤務のため誰と新年のあいさつをしたのかわからなくなるのが恒例でして。
今年もあちらこちらで「あいさつしたっけ?」「しましたよ!」「あっ!はじめてだった!」と様々な新年模様が繰り広げられていました。
さて、今年のホームは色々な面で過渡期を迎えることとなりそうです。
そんな中でも思いは一つに。子どもたちのために。
チルドレンズ・ホームが在り続ける意味をかみしめながら今年一年、職員と協力し歩んでいこうと思っています。
では、今日はこの辺で

1月1日

明けましておめでとうございます。
あっという間に新年になりましたね。
今年はうさぎ年。私事ですが年男です。
で、星座は乙女座。外見とのギャップにいつも突っ込まれます
さて、ホームの新年はのんびりとした雰囲気でスタートしました。
今年は昨年より家庭宿泊に行けた子が多い印象です。寮の中は人数が減り、お正月ということでゆったりと時間が過ぎています。
今年はどのような一年になるのでしょうか。
ホームとしてはもう一度基本に立ち返り、
創設者の「すべては子どもを助けたいという思いから始まった」気持ちを忘れることなく、
子どもたちの成長の伴走者として一日一日を大切に過ごしていきたいと考えております。
それでは、今日はこのへんで

12月3日

あっという間に12月ですね。
急に寒くなり体調を崩す子もいますが、
子どもたちは元気いっぱい生活しています!
そして12月と言えばクリスマス!ですが…
クリスマス会は今年も内部だけでの実施となりました。
実施に向けては9月には実行委員を立ち上げ、
○子どもたち主体の思い出に残るクリスマス会にしよう
○お礼の気持ちを形にしよう
のテーマの下、各係ごとに立てた計画を基に準備に余念がありません。どんなクリスマスを迎えられるか、楽しみいっぱいです
またこの時期は特に、皆様からのご寄附を頂く機会が増えます。本当に感謝です!
施設長となり様々な方と接する機会が増え、改めて「皆様に支えられている」ということを実感している今日この頃です。
ありがとうございます。
では、きょうはこの辺で

11月13日

つい先日、職員さんからの「ブログあるあるに陥っているよ」という
温かい助言のおかげで更新の運びとなりました
今日は11月4日に行われた県の実地検査のお話です。
年に1回、「ちゃんとやってますか」という感じで県の監査員が
前年度分の運営状況を確認にやってきます。
事前提出書類の作成や当日のための書類整備、お客様を迎えるにあたる環境整備と
準備に追われます。きちんとやっているつもりでも、書類に沿って確認していくと
不安に思うところは毎年出てくるものです。
監査での指摘事項は改善へのアドバイスと受け止めていますので、それはそれで良いのですが…。
今年度も全職員の協力の下、問題となるような大きな指摘事項もなく終わりました。
もちろん、改善へのアドバイスはいろいろいただきました。
こうして無事終われたのも、書類の整理・確認に追われる職員、環境整備に力を注いでくれる職員。
それぞれの立場で役割を全うしてくれたおかげです。
さて、私事としは施設長として初めての監査でもあったため、今までとは違う新鮮な一日でした。
今回の監査では育児・介護休業法やハラスメントに関するものもあがりまして…
時代の流れを再認識するよい機会ともなりました。
監査がおわった現在は、そのアドバイスのもと改善に向けて動き始めています。
少々長くなってしまいました
こどもたちはおかげ様で元気な日々を送っています。
では、今日はこのへんで



10月6日

ブログあるあるで、徐々に更新しなくなる!
だけにはしないようにと思いつつ、1か月以上が経過してしまいました
新学期も始まり早ひと月。中学校では新人戦が始まっています。
ホームではしばらく運動部の子がいなかったのですが、昨年から徐々に増え始め喜んでいたところ、
今回の新人戦ではバスケ部とバレー部が中央地区大会に進出しました
すごいすごい!!
中央地区突破の壁は高かったようですが、そこから何を学んだか…。上のレベルを知ることは大切です
何事においても、必死に頑張っている姿は素敵ですね
そして、今日は新しい仲間が一人増えました。
早くホームが安心な場所になるといいな…。
では、今日はこの辺で





8月29日

夏休みも残り少なくなりました。
久々の投稿ですね
今年の夏休みは新型コロナウイルスの影響で
様々な行事が一斉に止まってしまいました。
そのような中、職員・子どもたちは耐え、我慢し、乗り越えてくれました。
感謝・感謝・感謝です。
園内も落ち着き、新学期に向かって職員も準備に余念がありません。
思えば、まだ指導員だったこの時期は
お互いにいろんな文句を言い合いながら
中高生の宿題の追い込みに時間を費やしていましたっけ
その子らも親になってる年代で、良い思い出です。

自分が言われたことを言ってるのかな…
では。今日はこの辺で

7月19日

もうすぐ夏休みですね。
今年は久しぶりに茨城県児童福祉施設協議会(茨児協)の野球大会が開催予定です。
参加は3チーム。。。
ホームはもちろん出ます!!
3年ぶりの開催で、今年は監督が代わり私はお手伝いの身です。
茨児協の大会は私を大いに成長させてくれました。
時代は流れ、大会を取り巻く環境も大きく変わりましたが
スポーツを通して少しでも子どもたちが成長し、
職員と子どもとの関係が深まることを願っています。
頑張れ!!みんな!!!
先ずは挨拶からだね

では。今日はこの辺で

7月7日

暑い日が続きますね。
ホームでは久々に外部の方を呼んでの夏祭りを企画しています。
職員の方々は子ども達の意見を聞いたり、コロナ対策を考えたり
「実施」に向けて一生懸命知恵を絞り、頑張ってくれています。
日常の支援が土台となりますが、このような行事も子どもにとっては
成長の大切な1ページです。そしてそれは、企画し、実行する職員にも
当てはまります。
そんな中、コロナウイルス感染症がまた蔓延し始めていますね。
なんとも複雑な気持ちで七夕の夜を過ごしています...。
皆の願いがかないますように

では。今日はこの辺で

6月20日

「施設長の部屋」改革案第2弾!!

先日、職員さんから「施設長の部屋」への感想が届きました

その中での一番の盛り上がり事項は…


「長い!!」


ということで、今後は短めにしていこうと思います

今日は、訪問してくださった方との素敵な出会いがありました。

その内容は長くなりそうなのでまたの機会に…

では、今日はこの辺で

6月12日

児童養護施設への入所は児童相談所からの「措置」という形で行われます。

何らかの理由で家庭で生活できなくなる(児相が判断する)と、通常「一時保護所」

というところで生活をします。そこから家庭に戻れたり、施設に来たりするのですが、

一時保護所がいっぱいだと施設に一時保護の委託が行われます。

一時保護所が空き次第、移ることが基本なのですが、長期になることも多々あります。

今年度に入りその「一時保護委託」はなかったんですが

6月に入り立て続けにやってきました。

昨年度、一時保護所は女子がいっぱいだということだったのですが、

今年度は男子がいっぱいだそうです。

児相から打診があり、ほとんどがその日のうちに施設にきます。

大体、時間問わず、緊急なんですよね。

来る子どもも大変ですが、受け入れる職員も大変です。そしてホームの子どもたちも。。。

来る子どもは着の身着のままなことが多いですかね。

受け入れる職員も、ホームの子どもの世話をしつつ、バタバタと準備をします。

ホームの子どもの反応は様々ですね。

自分の生活空間に突然入ってくることに順応が難しい子ももちろんいます。

そういえば数年前、高校で寮生活をしている子がいて週末に帰ってきてたのですが、

週末ごとに違う子が出たり入ったりしていたため

「また違う子がいるよ。今度はいつまでいるの?」なんて笑っていましたね。

変化に弱い子にとってみたらあまりよろしくない状況なのですが

定員を満たす必要のある「施設側の事情」によって、そのような子には

ストレスを与えてしまっています。職員さんはそんな子へのケア、そして

入所してきた子どものケアを並行して行わなければならず、大変なひと時です。

入所してくる子がどんな特徴を持った子かがほとんどわからないですからね。

その子自身、また、他の子どもたちとの関係における安定のために

何に配慮すればよいのか、どのように接すれば安定につながるのか、

最終的にはその子を含めた寮の生活全体の安心・安全につなげなければならず、

手探りではありますが、ここが職員の腕の見せ所といったところでしょうか。

施設長となった今、直接対応することはほとんどなくなりましたので、

最前線で頑張ってくれている職員さんには感謝しかありません。

では、今日はこの辺で

6月1日

5月も無事終わり6月に突入!!

どのお仕事もそうでしょうが月末は慌ただしいですね。

先月28日には小学校で運動会がありました。

ホームでは小学校の広報委員を務めており、他の委員さんと共に

広報誌に載せる競技の写真を撮りまくりました

広報委員の腕章を頂けるのでトラック内に入れるんですよね

広報誌を作るのは大変ですが、

間近で子どもたちの頑張る顔を撮影できてgood

走ってるのにカメラ目線の子や、写真みせて~と寄ってくる子、カメラを向けても無反応な子…

反応は様々でしたで、それがまた面白い

撮影の腕はさておき、子どもたちの成長の1ページを残すことができました。

以前は町内運動会も兼ねており、大盛り上がりでしたが、コロナ禍の現在は

小学校のみ、午前中で終了する運動会でした

そういえば、中学校は平日の午前中のみでしたね。。。

個人的には淋しいかぎりですが、これも時代の流れですかね~。

では、今日はこの辺で。



5月26日

施設長の部屋を始めたのはよいのですが

使い方をあまり把握せずに勢いでスタートしたため

周りの皆様を巻き込んであたふたしております

まあ、チャレンジすることが大切‼と常日頃発信しているので

これも改善のチャンスと捉え楽しみます。

今日発覚したのは、

①スマホからだと施設長の部屋になかなかたどり着かない問題

②更新したときの通知がわかりづらい問題

事務方に全てお任せしてちょいと改善感謝です!

そして今日は母となった卒園生からも電話が

応援するとともに、母のその姿にジーーンとしたり。。。

この仕事の醍醐味でもあり、責任の重さを感じるときでもあります。

ホームがホームであり続けられるよう頑張らねばです!!

では、今日はこの辺で

ちゃんと改善事項が反映されてるといいなぁ





ご訪問いただきありがとうございます。

今年度より施設長となりました、山本聖治です。

チルドレンズ・ホームに入職して早20年が経ちました。

この、わずかばかりの偏った経験からになりますが、

児童養護施設の日常を「子どもを支援する大人の目線」から

一人でも多くの方に知っていただきたいと思い、情報を発信することといたしました。

これをきっかけに、「一緒に子どもを支えたい」と思ってくださる方がいてくだされば…

なんて淡い期待も込めつつ発信していきますのでよろしくお願いいたします。

子どもたちの様子は当ホームページ内のブログで定期的に発信しております‼

最近少し止まっておりますが…そちらもご覧ください

今日は会議日。職員は子どものより良い支援を目指し様々な会議に打ち込んでおります。

感謝です

では、今日はこの辺で 




施設長交代のご報告

この度、児童養護施設チルドレンズ・ホームの施設長が
令和4年4月1日付で交代した事をご報告させて頂きます。
関 実に代わりまして山本 聖治が新たに施設長に就任致しました事をここにご報告申し上げます。
 

 
謹啓 春暖の候ますます御清栄のこととお慶び申し上げます
さて私こと 関 実は この度 令和4年3月31日をもちまして
社会福祉法人慈川会 児童養護施設チルドレンズ・ホームの施設長を退任いたしました
在任中は大過なくその任を果たせましたのも
皆様方のひとかたならぬご厚誼の賜物と存じ謹んで深謝申し上げます
なお 後任には副施設長でありました山本 聖治が就任いたしましたので
今まで同様よろしく御芳情を賜りますようお願い申し上げます 
        敬 具 
令和4年4月

                           社会福祉法人 慈 川 会 
                           児童養護施設 チルドレンズ・ホーム
                           前施設長 関 実
 
 


謹啓 陽春の候ますます御清祥のこととお慶び申し上げます
さて私こと 山本 聖治は 令和4年4月1日付をもちまして関 実の後任として
社会福祉法人慈川会 児童養護施設チルドレンズ・ホームの施設長に就任いたしました
もとより微力ではございますが施設の一層の充実発展のため職員と共に尽力してまいります
つきましては前施設長同様よろしく御指導御鞭撻を賜りますようお願い申し上げます
                                      敬 具 
令和4年4月

                              社会福祉法人 慈 川 会
                              児童養護施設 チルドレンズ・ホーム
                              施設長 山本 聖治
 
 
TOPへ戻る